2009年 03月 31日
気配 |

昨夜も小樽へ・・・。
しかし、小樽の夜は早い。
21時を過ぎると、アーケード街はひっ・・・そり。
そんな街角のショーウィンドから、視線。
▲
by u5sapporo
| 2009-03-31 12:49
カレンダー
フォロー中のブログ
北の街Gallery ブログ プラハなchihua**hua 過ぎ去りし日々 ainosatoブログ02 F’s-STYLE♪札幌 Day by Day 見て感じたり、体験して感... プラハExpression のんびりと・・・気ままに... 西町自動車工房 ネオクリエイト 何でも撮るで これでeのだ! 心の時間旅行 リンク
大学時代の友人が主催するフォトログ、我がカメラの師。
「+ Nord Graphique +」 ラジオ局で知り合った、 デキるフリーライター kihayuniさん、カメラもプロ級。 「札幌のスナップ」 満天の星空の下、 大切な家族とキャンプ・・・ いつかは自分も!と、 いつも憧れるバロンパパさんのブログ。 星空やワン達の写真が、 とても素敵です! 「BLOG! life with dog」 ラジオパーソナリティー、 司会業を営む心優しき美女、沖にんさんのブログ。 「ジャンヌの首飾りⅡ」 絶品ラーメン 「めんぞう屯田店」の店主、 BOSSのブログ。 温かな人柄が 滲み出ています。 「ボスのひとり言」 アーティスティックな写真と ハートウォーミングな文章で ファンを惹きつける Pontaさんのサイト。 「Lent Placide」 高校時代の友人の 旭川ラーメンへの情熱を 注いだブログ。 音楽・酒・車のウンチクも 必読。 「Jets似非旭川ラーメン研究所」 暖かみのある写真が身上の、 こにちゃんさんの写真日記。 「週末絵日記」 星景写真家、ライナスこと 武井伸吾さんのサイト。 一度見たら忘られぬ作品ばかり。 「ライナスの屋根裏部屋」 柔らかい写真・さりげない日常から家族への深い愛情を感じる日記。 「ダカフェ日記。」 印象的な北の写真を満喫できます。 「North Feeling」 二十歳を過ぎたばかりと思えない味のある作品。更新を待つ。 「Supernova」 神風スキージャンパー、 我らが葛西紀明さんの ブログです! 『葛西紀明オフィシャルブログ「神風ジャンパーの挑戦」』 「星の写真」の世界へ導いてくれた、ふうまさんの世界。作品のみならず、機材の知識も素晴らしいものがあります。 「今日も気分は森の中」 カメラを始めたばかりの頃、夜景ばかりとっていた、そんな時に教えてもらったフォトログ。東京圏を中心とした夜景の宝庫。 「夜景 光の散歩道~Tokyo Nightview Blog~」 以前の記事
2011年 09月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 03月 31日
![]() 昨夜も小樽へ・・・。 しかし、小樽の夜は早い。 21時を過ぎると、アーケード街はひっ・・・そり。 そんな街角のショーウィンドから、視線。 ▲
by u5sapporo
| 2009-03-31 12:49
2009年 03月 30日
![]() 土曜夜の「花銀」こと、花園銀座。 隙間無くバリエーション豊かに店が並び・・・ ウキウキしながら撮影を始めた訳ですが・・・。 何せ人が居ない。 送別会のピークも過ぎ、なおかつ土曜日ですから条件は悪いにせよ、 さすがに寂しいものがありました。 飲兵衛で、寂れた酒場が好きな僕には、実にいい雰囲気の場所。 何とか不況に負けず、盛り返して欲しいものです。 友人のフォトログと、まんまネタが被ってしまいましたが・・・ま、いいか(笑) 昨夜は偶然にもお互い単焦点マクロレンズにて撮影、友人は60mm・僕は90mm。 焦点距離の違いで、それぞれにちがう切り撮り、これは参考になりました。 今週は火曜・水曜と連休なので、明日(あ、もう今日ですね)また、 この界隈で夜回りしようかな・・・。 参加者募集中(笑)。 ▲
by u5sapporo
| 2009-03-30 01:39
2009年 03月 24日
![]() タイムリーなタイトル・・・。 我が家の「侍」が、深編笠をかぶって出陣。 偶然にも今朝の一枚。 WBCの優勝、やはり日本人として、これほど嬉しい事はありません。 また、日本の野球らしい戦い方で勝てたわけで、選手達のプライド・執着心・精神力・・・ そういったものがヒシヒシと伝わってき、久々にニッポンの野球に誇りを感じました。 ちょうどジャスコで買い物をしており、8回裏の攻撃あたりから家電コーナーのTVで見ていました。 同じような立ち見の人々がTV前に集まっており、一喜一憂の時間を共有しました。 こんな時ばかりは、「民族」を意識するものですね・・・。 今夜はついつい、「過多的美酒」となりました。 ▲
by u5sapporo
| 2009-03-24 23:46
2009年 03月 24日
![]() いささか季節はずれな一枚です。 初夏の狸小路には、彼が空を飛びます・・・。 ここ数日、22時を過ぎると起きていられなくなります・・・。 体力の限界・・・ な訳ないです。 ▲
by u5sapporo
| 2009-03-24 10:05
2009年 03月 22日
![]() 昨夜より気温も上がり、いくらか快適な夜回りです・・・。 風にたなびく鮨屋の暖簾、行灯に浮かび上がる木々・・・。 さりげなく和を感じました。 ▲
by u5sapporo
| 2009-03-22 00:25
2009年 03月 19日
![]() 先日の夜回りでの事。 南一条付近から駅前通りへ・・・の写真の女性。 杖を使いながらゆったりと、しかし正確なリズムで北へ向かって歩く。 生暖かい3月、札幌の夜街をこんな風に散歩されているんだなぁ・・・と。 これこそ本当の「夜回り」・・・? その姿は、とても優雅にすら見えました。 また出会えるかな・・・。 ▲
by u5sapporo
| 2009-03-19 23:33
|
ファン申請 |
||